イルカに乗った人事マン

人は輝くSUN社員 ~舞台裏の熱い人事メモです!

「縁故採用」・・・日本のグレーゾーン。

いきなりですが、こういうWEB記事を見つけたので
さっそく、思考を巡らせながら 書いてみます。



岩波書店の「縁故採用」宣言 そんなに悪いことなのか?】

http://www.j-cast.com/2012/02/03121164.html


どうやら、この記事によると、世論は真っ二つに割れている。

以下は、このWEB記事の引用になります・・・・

  ----------------------------------------------------------------

「法律上、縁故採用を明確に禁止する規定はないが、今回の岩波書店の方針には、
 賛否両論あるようだ。
 例えば、ヤフーの意識調査の「この応募条件は問題ある?」という問いに対して、
 現時点で約2万5000票が寄せられている。
 
 そのうち、43%が「問題ある」、52%が「問題ない」というもので、
 賛成派が、やや多い。

--------------------------------------------------------------------

自分が、人事職として10年間ほど携わってきたことか・・・

いろんな視点があって、またいろんな論点に分散する。
その焦点もひとつだけでなく、立場もそれぞれ、違ってくる。


>「縁故」・・・そもその、その関係性のバリエーションは?

>「紹介状」・・・そもそも、その信ぴょう性は?「推薦状」とは、どう違う?

>「書類選考」「筆記試験」「面接試験」・・・どこで、一般応募者と違いがでる?

>「新規学卒」「中途転職者」・・・その扱いの違いは?


>業界は違えども、「二世議員」「二世タレント」は、縁故就職とは違うのか?

>いざ、「縁故採用」した社員の実務能力や組織貢献度は、評価としてどうなのか?

>昇給、昇格への影響が、現実にあるのかどうか?


>「インターンシップ」の受け入れ企業が、学生の希望する企業に推薦状は
  書かないのか?欧米では、普通にある手法。

>「再就職支援」の一貫として、前職の上司が、次なる転職希望先の企業へ
  推薦状は書けないものか?



まだまだ、議論のステージを、想定した上で、その基準をまず

相互理解してからでないと、「縁故採用」が是か非かとは?
論じることができないと思えますねーーーー


何も、結論にはいたらず・・・・。



日本の雇用慣例、企業文化。さらには「終身雇用・年功序列制」

中途半端な「成果主義・目標管理制度」などなど・・・

まさに、世界中の料理が、日本では食べられることと

どこか、類似しているような気もする。



経営者(料理長)の味の好みで、どうにでも料理できるし

それを、美味しく食べるかどうか、店の雰囲気だけで通いつめるのか

お客(職業人)も、本当の嗜好(思考)は

なかなか、定まっていないのかもしれない。