イルカに乗った人事マン

人は輝くSUN社員 ~舞台裏の熱い人事メモです!

2012-01-01から1年間の記事一覧

無断欠勤の危うさ!

季節の変わり目に、体調も崩しやすくなってきますね。 あちらこちら 「朝晩は冷え込んできましたね」 「気温の変化に、身体がついてこないです」なんて・・・。 職場での 挨拶が聞こえてくる季節ちょうど11月になってから、この東京でも 最低気温がヒトケ…

社員研修なんて いらん!?

社員教育 人材育成 教育訓練 などなど表現はいろいろありますが・・・とても、広範囲で どういうテーマで 誰を対象にいつ 誰が 行ったらいいのだろう 「社員研修に 時間や経費をかけるくらいなら いい人材を採用しろ!」そう思っている 経営陣がいるとしたら…

教育の中身 そろそろ

偏差値偏重とマークシート方式の受験方法が導入されて もう30年近くが 経過しているように思う。まさに、自分が そんな教育や受験方式のど真ん中に どっぷりと浸されていたのだから まだ、20世紀のころ 昭和時代まで振り返ると・・・・「決められた正解…

残業手当は、取扱い注意!

とりわけ、IT業界では、熾烈な同業他社との競争がつづく。ゲームアプリの世界では、ITエンジニアも、連日の過度の業務に追われて半ば疲弊していて、人材の入れ替わりは激しいと聞いている。 大手のスマホアプリの企業では、アプリ開発者の新卒採用に1000…

交通費の矛盾

梅雨入りの発表を聞きながら、今日は晴天に恵まれてうれしい気分の日曜日でした。さて今回は、「通勤交通費」の支給について、考えてみたいと思います。まずは、最近の交通費支給に関わる法改正の部分から触れておきますが、ややこしいなと思うのであれば、…

「進化」こそ 「真価」となる

正社員よりも、派遣社員の能力が上。正社員よりも、契約社員のほうが実力が上。「教育」と「評価」はギブ・アンド・テイクで表裏一体。実務研修をして、成長する刺激を与えること。それでダメなら、「ここは本人の居場所でない」と自覚させるといい。 自主的…

自殺思考 われ思う

- 「自殺考えた」4人に1人 20~50代、内閣府調査 身近な人に悩み話し克服 2012/5/2付--------------------------------------------------------- 内閣府は2日、自殺に関する成人の意識調査の結果を公表した。「自殺したいと思ったことがある」と 答えた…

変革の祈り

部下の[NO]を聞かない上司がいるならば そこから 生み出す罪は大きいです会社にとって、重大で緊急性がある場合でも、部下の[NO]を上司が軽んじたり、聞き流すことはどんな 悪影響をあたえるのでしょうか まずは 上司にとって「耳障りな情報」が 部下から届…

横並びで 一歩先に

リーダーとメンバーは、役割として上下関係があっても、人間としてが、平等な横ラインです。メンバーは良きパートナーでもあり、協力者でもあるその協力者に大して、「命令指図」ではなくて「説明と納得」(=説得)が、前提になくてはならないですね。 この…

日本人の血筋

■ 人間の感覚のすごさとそれをフル活用できる日本人 以下、医療介護の専門情報誌で、読んだ記事からです。 ・・・・・・・・・・・・今日は週に1回のリハビリテーションだった。そこで僕はこんなことを言った「左の麻痺足と右の健常足を比較すると不思議な…

教育のゲンバ

日曜日の晴れ渡った朝に、Google検索ランキングを流し読みしていると こういう報道ニュースに 目にとまりました。俳優の佐藤浩市さんが客員教授に - MSN産経ニュース 佐藤浩市、大学教授に就任…武士道の「情熱」学生に伝える:芸能:スポーツ報知幕末の志士…

スタートラインに立つ人

大きな夢を抱いて 出発した人ほど 現実から受ける失望のパンチは堪えるショックのあまり 安全な場所へ逃げこみたくなるところが、夢を追う人は もともと安全な場所なんて、落ち着ける場所なんて ないのかもしれない・・・その守られた場所への期待は 幻想な…

また会ってみたいと思う・・・・

採用人事担当をやっていて、もう12年を超えて感じることがあります素晴らしい職歴や 考え方をもっている人なのに 「もったいない」と・・・。 やはり、IT業界にいるせいか 見た目も 服装も割合的には個性的な人が多いように感じています。なかなか 応募…

経営資源は わたしの資源

経営資源として、よく言われる「人 モノ 金」さらに「時間」を足すとこれこそ、人生のなかでも、限りある資源だと思えます。 ◯若い世代から、本来の「友人関係」をどう築いていくのかを体験して、生まれた国に限定せずに、世界へ飛び出していったほうがいい…

チームワーク? 本当の意味・・・

集団のなかで、複数の要員を集めてものごとに取り組むときに、よく耳にするのが「常にチームワークが大事だから・・・」 自分の立場はなんだ?自分の役目を果たせ?個人プレイは慎め!全体のなかで、自分の責任を果たせ・・・などなど 「チームワーク」を主…

あきらめることは・・・大事

いまや、成功物語ーーー夢を叶える商業サービスが蔓延している。テレビCM、雑誌広告、新聞広告、折込広告、車内広告目にするところ、あちらこちら 「若返り、アンチエイジングはあなたにも・・・」「黒い髪がふさふさ、人生が変わった」「あきらめるのは、…

競業避止・・・その効力は?

企業の危機管理の一環として、退職社員による機密やノウハウ漏洩を防ぐために、 競業避止義務を課する場合が多くなってきました。とくに、先端技術や新規サービスのプロジェクトなど、自社独自の知的財産ですから 安易に社外も漏れては、まずいわけです。企…

「縁故採用」・・・日本のグレーゾーン。

いきなりですが、こういうWEB記事を見つけたので さっそく、思考を巡らせながら 書いてみます。 【岩波書店の「縁故採用」宣言 そんなに悪いことなのか?】http://www.j-cast.com/2012/02/03121164.html どうやら、この記事によると、世論は真っ二つに割…

入り口と 出口の関係・・・?

ちょうど、今夜のTV番組(たけしと安住さん)で、報道されていたが大学入試センター試験の初日で、携帯電話の電源OFFを義務付けた・・・・という話題。それと同時に、大学入学者の多くは、この時期すでに「入学試験・選考」は終了していると。 一般入試以…

教育費は 消費か投資か・・・?

振り返ると 中学高校時時代は入学式があって、一学期 夏休み そして 二学期 冬休みさらに 三学期 卒業式 春休みそのあいだに、中間試験 期末試験文化祭 体育祭 社会見学 や 修学旅行までまさに、季節が変わるごとに 学校行事はめじろ押し 大学でもその 細切…

滑走路はなぜ4千メートルもあるの・・・?

明日は、「成人の日」を迎えます。年々、その20歳人口は減少しています。そこで、飛行機好きな私から、こんな話題を伝えてみます。 ジェット旅客機の滑走路は、3500~4000メートルの距離を必要とするらしい。でも、羽田空港で待ち時間があるときに…

地上に星が見えたら・・・

都会で一人で暮らすこと 東京では 晴れても 曇っても 夜空に星が見えないことが多い いろんな希望抱いて、上京しても いろんな夢をもって、会社に勤め始めても いつのまにか、星の屑となって、地上に散って落ちる。 高層ビルのネオンサインは それが地上の星…